改行前のフォント属性と改行後のフォント属性が異なる場合に、当現象が発生する場合がございます。 対応方法は以下の何れかとなります。
■対応方法1
- [HTMLエディタ]で、改行前の文字列と改行後の文字例を一行にして下さい。
- 一行にした文字列を範囲指定し、全て同じフォント属性を設定して下さい。
- 改めて、任意の場所で改行して下さい。
- 改行後、必要に応じてフォント属性を変更して下さい。
■対応方法2
- [HTMLエディタ]で、改行前の文字列と改行後の文字例を削除して下さい。
- 再度、文字列を入力し任意の場所で改行して下さい。
- 改行後、必要に応じてフォント属性を変更して下さい。
■対応方法3
- [HTMLエディタ]で[ソースボタン]をクリックして下さい。
- 改行箇所に
を挿入して下さい。
改行されない場合の例 |
改行前文字列改行前文字列 |
改行される場合の例 |
改行前文字列
改行前文字列 |
※ の間に を挿入します。 |
(更新日:2011年2月9日)
|